生きるを手繰る

生きづらい私が、生きる気持ちをゆるりと手繰り寄せるために

うつの時にやっていたゲーム。やる理由とおすすめアプリ

*この記事は長めですが、かいつまんで読めるので、意外と速く読了できます / 約3,800字*

私、ライトなスマホゲーマーです。一番よくゲームをするのは、ほぼ活動できないほど鬱が重めで長引く時期です。こんな流れの場合が多い。

◆うつによるエネルギー切れで、ひたすらこんこんと眠る。
   ↓
◆身体的に眠れる限界を超える。
   ↓
◆起きていると、消えたい的な発想が勝手に頭に浮かぶので、つらい。
   ↓
◆何も考えないようにするため、ゲームなどで気を紛らわせる。
   ↓
◆気を紛らわせつつ、睡眠や食事を少しずつ調整してエネルギーを溜め、何となく復活。

 

つまり、こちらで書いた「やり過ごす」手段の1つとも言えます。

www.kuzejune.com

 

ゲームの代わりに読書や勉強ができればいいのに…と思わないこともないのですが、私の場合、大きなうつ状態に入ってしまうと難しいようです。「活字 VS つらい気持ち」だと、つらい気持ちの方が上回ってしまい、どんどん活字の世界に割り込んできます。結果的にしんどくなって読み進められないので、こういう時はゲームの方が集中しやすく感じます。

以前は「何もできないほどしんどいのに、ゲームだけしてる自分は最悪…」みたいな罪悪感が大きかったです。ですが、最近は「消えたいと思い詰めて、うつ悪化のスパイラルを加速するより、何かで気を紛らわせて悪化を食い止める方が合理的」と考えることにしています。経験上、この時期を抜ければ自然と他の活動をできるようになるのもわかっているので。他の娯楽についても同じです。

 

まあ面倒なことは抜きにして、楽しくゲームやろうぜ!ということで、うつの時に私がやっていたゲームアプリ(iPhone用)を紹介してみます。著作権クリアできないので、スクリーンショットは控えます。もし気になるものがあったら、お手数ですがApp Storeなどから見てみてください。Android版も大体あると思います。
(なお、この記事は広告風に仕上がった非営利のページです。)

 

癒し系シミュレーション

ゲーム性低めで、のんびりほっこり楽しめます。

多肉植物を育てる「Viridi」

Viridi

Viridi

  • Badru LLC
  • ゲーム
  • 無料

どんなゲーム?: 観葉植物(主にサボテン)に水をやって育てる。そして眺める。
好きなポイント: 癒される。2、3日放置してもOK。無料。

自分好みに多肉植物の寄せ植えを作れるアプリです。植木鉢の柄や、植物の種類を選べます。水やりは3日に1回くらいでOKなので、植物をよく枯らす人(私)でも安心です。

課金要素がありますが、無料で十分楽しめます。英語のアプリではあるものの、シンプルな操作なので、読めなくても特に問題ありません。 

陶芸アプリ「Let's Create! Pottery」

Let's Create! Pottery HD Lite

Let's Create! Pottery HD Lite

  • Infinite Dreams Inc.
  • エンターテインメント
  • 無料

どんなゲーム?: 陶芸。ろくろで壺などを作り、彩色して焼き上げる。
好きなポイント: お手軽に陶芸家気分。操作感が何となくクセになる。

昔からなぜか好きなアプリ。写真を見ながら注文通りに壺を仕上げていくもよし、自由気ままに好みの作品を作るもよし、といった感じで楽しめます。びよーんと形を作っていく時の操作感が、不思議とクセになります。

有料版もありますが、まずは無料のLite版で。

クイズに答えて自分の世界を作る「みんなの脳内ワールド」

みんなの脳内ワールド

みんなの脳内ワールド

  • Ryuji Kuwaki
  • ゲーム
  • 無料

どんなゲーム?: 一般教養クイズ。正解すると、自分のワールドに生き物やモノが増えていく。
好きなポイント: イラストがほのぼの。動物がかわいい。ゆるくやれる。

手軽なクイズゲーム。動物や世界の名所など、豆知識的な問題が出ます。正解すると、問題のテーマとなった生き物やモノが地球上に配置され、賑やかな世界になっていきます。犬に詳しいと犬だらけ、乗り物に詳しいと乗り物だらけ、というように知識の偏りもわかります。

ソシャゲのスタミナのように時間経過の概念があります。無料プレイだと時々ちょこちょこやる感じで、ちょうど良いです。ほのぼのします。

なぜかサバイバル

バーチャルでサバイバルするなら、生活をちゃんとしなさいよって自分にツッコミを入れながら、ついやってしまうゲーム。

過酷なサバイバルアドベンチャー「Don't Starve」

Don't Starve: Pocket Edition

Don't Starve: Pocket Edition

  • Klei Entertainment
  • ゲーム
  • ¥600

どんなゲーム?: 謎の大陸で、独りで拠点を作りながらサバイバル。やたら過酷。
好きなポイント: なぜか懸命に生き残ろうとしてしまうゲームバランス。ダークファンタジー感のある絵柄。

昨冬の大うつ期にハマりました。農場ゲームのように、アイテムを収穫して色々な物を作りながら生活するのですが、慣れないうちはビックリするくらいすぐ力尽きます。生き延びるの大変。

「体力、満腹度、SAN値(正気度)の3つのパラメーターがあり、どれか1つでも0になるとゲームオーバー」というルールなのですが、これが実に的を射ているような気がするのです。大ケガしたり、飢えたり、正気を失ったりすると、人は生きていけない。

無気力でリアルSAN値が低い状態なのに、ゲームの中で必死に生きようとするのは皮肉です。でもゲーム内でせっせと干し肉などを作っているうちに、「あ、何か食べよう」という気持ちにもなったりするから不思議です。

アプリとしては安くないのが玉にキズですが、Steamからの移植なので作り込まれています。絵柄がナイトメアー・ビフォア・クリスマスみたいな雰囲気。

正しい選択肢で主人公を救うテキストゲーム「Lineline」

Lifeline...

Lifeline...

  • 3 Minute Games, LLC
  • ゲーム
  • ¥240

どんなゲーム?: テキストの物語を読み、選択肢を選んで、主人公を救う。
好きなポイント: だんだん主人公と友達になったような気分に。スキマ時間にも◯。

謎の惑星に一人ぼっちになってしまった主人公・タイラーの相談相手になり、正しい決断をしてピンチを乗り切っていくゲームです。昔で言うゲームブックをアプリにしたような感じですが、この表現は伝わるのか…。

チャットみたいなやりとりで、タイラーと会話している気持ちになれます。少しずつ彼に愛着が湧いてくると、絶対助けてあげたくなっちゃう。

ユーモアのセンスが非常に欧米的なので、海外のフィクションが好きな人には向いています。返事待ちの時間が発生するので、家事や仕事の合間にプレイするくらいがちょうど良いです。続編あり。

あえてパズルで思考する

調子の良くない時にパズルゲームをするメリットは、「思考に集中することで、負の感情から逃れられる」ところだと個人的に思っています。頭の体操にもなるかも。本当に頭が働かない時には向きませんが、何か考えていた方が落ち着くタイプの方はどうぞ。

直感的なパズルが美しくて爽快「The Room」

脱出ゲーム The Room

脱出ゲーム The Room

  • Chorus Worldwide
  • ゲーム
  • 無料

どんなゲーム?: 大ヒット脱出ゲーム。美麗な3Dパズルとミステリアスなストーリー。
好きなポイント: 絶妙な操作感とやりごたえ。類似アプリもあるけど、クオリティがダントツ。

不思議な仕掛けがたくさん詰まった箱や部屋の謎を解きながら、脱出を目指します。難しく感じる箇所もあるのですが、試行錯誤するうちにヒントが見えてくるような、ちょうど良い難易度に設定されています。不条理さがなく、直感的に解けるのが良いです。

若干怖い雰囲気の場面もありますが、ホラーではないです。第1章は無料で試せるようです。4作目までありますが、全部好き。

論理とプログラミング「Human Resource Machine」 

Human Resource Machine

Human Resource Machine

  • Experimental Gameplay Group
  • ゲーム
  • ¥600

どんなゲーム?: パズル感覚でプログラムを組み、課題を解決していく。
好きなポイント: かなり頭を使う分、嫌な感情を手放すのに良い。解けると達成感あり。

コマンド(命令)をパズルのように組み合わせ、与えられた課題を解決していくゲームです。コードは書かなくていいのだけど、結構本格的なプログラミング気分が味わえます。

私は事務職時代に時々マクロ類をいじっていたので、少しプログラミングに興味があって、このゲームに手を伸ばしました。最初は簡単。徐々に難易度が上がっていくのですが、相当やりごたえがあって大変楽しかったです。素因数分解の問題は諦めたけど、あとは全部解いたよ!と自慢させてください。

プログラミング経験がなくても、論理的思考か数学的思考が好きなら、じっくり楽しめると思います。数学の知識はあまりなくても大丈夫でした。

 

最近ほかに面白かったのは「Cube Escape」シリーズ(ちょっとホラー&サスペンス)や「ALTER EGO」(文学と心理分析)などですが、若干ダークなので好みが分かれるかも。私は好きです。

こうして列挙してみると、ゲーム上でも単独行動が好きなのがバレバレのラインナップですね。だいぶ長くなったので、今回はこの辺で。

 

☆追記☆
コメント欄で情報を頂いたので追記。アニメーションがキレイなものは、眺めてるだけでも楽しいですね。fuyuさん(id:yagawafuyu)、ありがとうございました。

他の方からも、テトリスに関する研究のことや、「ポケGOが少し外出のモチベーションになる」みたいな話が聞けて面白かったです。思った以上にゲーム好きは多い。


 

ゲームも使いようによっては、「しっかり充電期」の立派なツールです。

www.kuzejune.com

関連記事

www.kuzejune.com

www.kuzejune.com

www.kuzejune.com