生きるを手繰る

生きづらい私が、生きる気持ちをゆるりと手繰り寄せるために

クラウドソーシングで、データ入力など事務系の仕事をする

クラウドソーシングで働いていた話、最後は事務系のお仕事について。今回は、データ入力、テープ起こし、事務代行などの体験談ですが、その前に「案件の規模別」に特徴を見ていきます。事務系に限らず、他の職種にも共通して言えることも多いです。

クラウドソーシングでのライター業を、シビアに考える

クラウドソーシングを使って在宅で働いていた時の話です。今回はライター系の仕事について。まず前提として、クラウドソーシングで募集されているのは「Webライター」の仕事が大半です。Web専門のライターと、紙媒体を含めて広く活躍するライターはやや違う…

クラウドソーシングで、上手に在宅ワークするために

クラウドソーシングを使って働いた経験談です。体調や生活を大事にしつつ、上手に在宅で働くためのコツなどを書きました。主にライターや事務系の仕事をしていましたが、失敗や反省を含めた実際のところを綴りたいと思います。

地球は回る #文章スケッチ

1日はうんざりするほど長いのに、1年は呆れるほど短い。 時間の砂は、みるみる指の隙間からこぼれ落ちて、決して掴んでいられない。

「集中できない」にも「過集中」にも役立つアプリ『集中』

集中力のコントロールは、私にとって大きな課題の1つです。単純に「頑張って集中力を高める」で済む話ではないのが、ちょっと厄介です。うつの時は集中できないし、反対に過集中になる日もあります。どちらの場合にもおすすめのタイマーアプリ(iOS)をご紹…

ネット疲れを、プッシュ型とプル型の情報に分けて考えてみる

皆さんは、情報が多過ぎて疲れてしまうことはありますか。私はあります。今がそうです。「ネット上の情報の多さに疲れる」わけですが、これを少し掘り下げて考えてみます。受け手側の視点に基づいて、ネット情報の種類を2つの分類で考えてみました。

見ず知らずのおじさんに「自分がない」と断定された話

新卒くらいの年齢だった頃の話です。居酒屋で、全く知らないおじさんに「手相を見てあげる」と話しかけられたことがありました。普通の40〜50代のサラリーマン風でした。