生きるを手繰る

生きづらい私が、生きる気持ちをゆるりと手繰り寄せるために

クラウドソーシングでのライター業を、シビアに考える

引き続き、クラウドソーシングを使って在宅で働いていた頃の話です。

今回はライター系の仕事について。

前回に続き、目線が結構シビアかもしれませんが、「思ってたのと違う…」という事態を減らすための参考になれば幸いです。 

 

前回の記事はこちらです。

www.kuzejune.com

 

クラウドソーシングでは、Webライターが主流

まず前提として、クラウドソーシングで募集されているのは「Webライター」の仕事が大半です。紙媒体は滅多に見かけません。

Webライターが主に書くもの
  • 企業やお店のサイトのコンテンツ
  • ブログ記事
  • 口コミや感想

“Webライター”と、いわゆる“ライター”の違い

私は、Web専門のライターと、紙媒体を含めて広く活躍するライターはやや違う職種だと思っています。インフラエンジニアとプログラマ(SE)の違いみたいなものでしょうか。パン屋とケーキ屋…だとちょっと違いすぎるか。

一般的なWebライターに求められるスキル

SEOスキル(検索・クリックされるetc.) ≧ 文章のスキル >> 個性

これが私の印象です。ブロガーともまた少し違うんですよね。

私がWebライターにトライした頃の情勢

私は2014年頃にWebライティングをしていたのですが、今振り返ると時期が悪かったと思います。当時のこういった構造のせいです。

2014年頃のwebライターの構造

現在はGoogleのアルゴリズムの変化などで、状況が改善されていると思います。ただし、Googleのさじ加減ひとつで市場が変わるということは、今後も簡単に変化が起きる可能性があります。

Webライターを長く続けたいのであれば、柔軟に変化に対応していくか、自分にブランド力をつける必要がありそうです。

報酬は低め

現在も、初心者は1文字辺り0.3〜0.5円くらいが相場です。その辺を目安に、書きやすそうな条件の案件から始めると良いと思います。

それ以下の案件もたくさんあります。500文字で40円なのに要求事項が盛りだくさん、などなど。

実績を積んで、安定して文字単価1円を超えられると、仕事として続けやすくなるのかなと思います。私はギブアップしましたが…。

稼ぎたいなら、質より量

それなりの収入を得たければ、どうしても量産する必要が出てきます。スピード勝負です。

また、クライアントには品質も求められますが、その「質」は、一般的な「文章の上手さ」「面白さ」と基準が違う場合も多いです。文章が上達する保証はありません。速くはなると思います。

要修正・不採用の場合も

書いた文章に修正依頼が入ることもあれば、採用してもらえない場合もあります。不採用の場合は報酬が支払われません。

採用基準をよく読み、真面目に書けば不採用は少ないですが、ごく稀に「不採用にしておいて、こっそり掲載する」という大変悪質な人がいますので、相手の評価はしっかりチェックしましょう。

掲載先がわからないことも

納品する文章の掲載先(URL)が明記されている案件と、そうではない案件があります。単発の仕事に関しては、不明な場合がほとんどです。

納品した文章を後で検索にかけると、どんなサイトに掲載されたかわかります。

著作権は放棄

文章の著作権は、クライアントに譲渡するケースがほとんどです。自分のブログへの転載を含め、二次利用は不可だと思ってください。

権利とは別の話ですが、ある程度の規模のサイトと長期契約すると、執筆者の名前入りで記事を掲載してもらえる場合はあります。

通常のライティング以外の仕事

一から文章を書くだけではなく、特定の作業に特化した案件もあります。

  • 記事タイトル作成
  • キーワード作成
  • リライト(他人が書いた記事を修正・再構成)
  • 校正・校閲

編集者や校正者に近いイメージです。思わぬ適性が見つかったりもしますので、色々試してみるのも手です。

クラウドソーシングのWebライターの適性

向いている人

  • 執筆のスピードが速い
  • 割り切って書ける
  • Webで読まれるコツを学びたい
  • 調べ物が好き

あまり向いていない人

  • 純粋に文章表現が好きで、書いた文章に愛着がある
  • 個性を活かしたい
  • 文章力を極めたい
  • Web業界の動向に興味がない

私は後者寄りなので、向いていないと思いました。

後者の人は、自分のブログを書く方が楽しめると思います。もし職業にしたいのであれば、クラウドソーシングではなく、興味のある媒体に直接応募するのがお勧めです。

楽しかったライター案件

ネガティブな話が多かったので、最後に楽しかった思い出を。

不動産会社のサイトに掲載するコラムを書いたことがあります。マンションの設備がテーマでした。

「前任者と同じ感じで書いてください」という依頼だったのですが、その前任者の文章がかなりクセの強いものでした。「ちょいワルダンディ」みたいな雰囲気です。雑誌『LEON』を読むような男性が、面白おかしい文体で書いた感じ。

女性の私が男性になりきり、「男の生き様が〜」という文体に寄せて書くのは、めちゃくちゃ楽しかったです。報酬も良くスムーズに進んだお仕事でした。

なかなかレアな経験でしたが、時にはクラウドソーシングでこういった楽しいお仕事に出会えることもあります。

 


事務系のお仕事については、こちらに書いています。

www.kuzejune.com